
真の健康寿命は、歩けて、食べられて、「話せる」からこそ実現出来ます。
2025年には認知症患者は約700万人、東京都の人口の約半数以上になると推計されます。
人とコミュニケーションをとり、脳の神経回路を充実させる認知症予防朗読プログラムは記憶機能と言語機能の向上をもたらします。
健康朗読指導士の派遣や健康朗読指導士養成講座も実施しております。
声とことばを鍛えて、健康寿命を延ばしましょう!認知機能、口腔機能、嚥下機能の向上に効果的なメニューを用意しています。健康朗読指導士の派遣や日常的に施設で使用できるオリジナルツールもございます。
頼みたい 【自治体・法人・団体向け】の詳しい内容はこちら>>
「声は健康のバロメーター!」よみうりカルチャー、セブンカルチャーなど首都圏で健康朗読教室を実施しています。
受けたい 【個人向け】の詳しい内容はこちら>>
「認知症予防朗読プログラム」の普及と人材育成のため、『健康朗読指導士』養成講座を実施しています。ご自身の健康維持や社会貢献のために、志のある方はぜひご一報ください!
教えたい 【健康朗読指導士 養成講座】の詳しい内容はこちら>>
©(有)げんごろう
朗読アンサンブルれもんの会は、どこにない朗読プログラムを実践しています。首都圏を中心に朗読教室を開催しています。
プロの語り部派遣や、平和学習などのプログラムをご用意しております。
学校の校外学習や修学旅行などにも広く利用されています。
・2021年12月1日~
げんごろう公式YouTube「健康朗読チャンネル」がオープンしました!
朗読教室の発表やトレーニング、口腔レクのお役立ち情報などを発信していきます。
ぜひチャンネル登録をお願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UCPZ5fyLkap89GUVVpUuF85A
・2020年11月30日~
健康朗読指導士『オンライン講座』をスタートしました。
いつでも、どこでも、ご自身のライフスタイルに合わせてご受講いただけます。
さあ、今日から学びを始めましょう!!
オンライン講座のページへ
・2020年11月30日~
『みんなの健口朗読DVD』販売開始
健康朗読のプログラムをギュギュっと詰め込んだDVDが出来ました!
みんなの健口朗読DVD詳しい内容はこちら
・2020年11月5日~
第6期インストラクター養成講座開講決定!
新型コロナウイルス感染拡大により延期しておりました、インストラクター養成講座を開催いたします。
詳細は健康朗読の教えたい【健康朗読指導士 養成講座】をご覧ください。
https://www.gengoro.net/character4.html
・新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
日本政府の緊急事態宣言発令により、すべての事業を中止しておりましたが、感染拡大防止に最大限務めながら、各朗読教室、介護予防教室、自主グループ活動支援を再開いたしております。
見学、体験等はお気軽にお問合せください。
・2020年5月7日販売開始
「日本が誇るビジネス大賞」2020年度最新版に、掲載されました!!
掲載は74ページです。5月7日~各書店で販売が開始されます。
http://www.mrpartner.co.jp/business2020/01/08.html
・2020年3月18日
介護士さん向けのWebメディア「きらッコノート」でご紹介いただきました。
介護現場で働く方々に、役立つ情報が沢山発信されています。
https://job.kiracare.jp/note/article/11162/
・2020年1月22日
テレビ東京「それダメ!あなたの常識は、非常識」で紹介されました。
早口ことばが唾液の分泌を促進し、免疫力をUPさせると、墨田区の介護予防普及啓発事業「声出し脳トレーニング教室」の様子が放映されています!