教育・資格制度

資格制度について

私たちと一緒に「げんごろう式健康朗読」を活用し、高齢者の健康づくりや幸福感の醸成に寄与する仲間を募集しています。
やる気と高齢者への想いがある方であれば、どなたでもご参加いただけるよう、資格制度と教育プログラムを準備しております。

健康朗読指導士®資格認定制度

げんごろう式健康朗読指導士

「認知症予防朗読プログラム」の普及と人材育成のため、健康朗読指導士養成講座を実施しています。

げんごろう式健康朗読
実践アドバイザー養成講座

受講料55,000円(税込)学習時間(課題提出含)9~10時間

高齢化に伴う身体的、社会的問題から声を出すしくみを理論的に、健康的に声を出すための基本的なトレーニング方法、滑舌のトレーニング方法などを実践的に学びます。修了後は高齢者施設や通いの場などで活躍することができます。

詳しくはこちら

げんごろう式健康朗読
インストラクター養成講座

資格認定料110,000円(税込)実地研修 約3か月(10時間)

げんごろう式実践アドバイザー修了後、希望者は介護予防講座や健康朗読講座において実地研修を行います。研修修了時に認定試験を行い、げんごろう式健康朗読インストラクターの資格を取得できます。入門講座の講師や自治体主催講座において講師の補助を行ったり、自主活動グループの指導を担当出来ます。また、高齢者施設などにおけるプログラム指導も行うことが出来ます。

受講申込はこちら

げんごろう式健康朗読
エキスパート指導士養成講座

資格取得料165,000円(税込)約1年(12時間)

げんごろう式健康朗読インストラクターの資格取得後、さらに上位資格のげんごろう式健康朗読エキスパート指導士取得へ進むことができます。資格取得により、「げんごろう式健康朗読実践アドバイザー養成講座」及び「げんごろう式健康朗読インストラクター養成講座」の講師を務めることができ、自分自身で健康朗読教室開催等が可能となります。定期的な技術指導研修もあり、指導技術の維持・向上を行う事ができ、活躍の幅が広がります。

受講申込はこちら

げんごろう式健康朗読実践アドバイザー養成講座

学習時間(課題提出含)9~10時間 オンライン受講できます

【講義編】

高齢化に伴う、社会的、身体的問題、そして加齢に伴って「声とことば」がどのように変化するのか。分かりやすく解説します。
 

【実践編】

健康的に声を出すための基礎トレーニングから口腔機能の向上、そして楽しく認知機能をアップさせる充実のプログラム。さあ今日から一緒に「声磨き」を始めましょう!

げんごろう式健康朗読実践アドバイザー養成講座カリキュラム

健康朗読指導士の入口となる資格です。日本の超高齢社会の課題点から声を出す仕組み、健康的に楽しく声を出す実践トレーニングまで、幅広く学べます!

第一章

1.超高齢化社会とは

2.50年後の日本

3.人生100年時代

 

 

第二章

1.人間としての「健康寿命」とは

2.介護予防とフレイル予防

3.オーラルフレイル予防

4.認知症予防

5.孤立・閉じこもり防止

第三章

1.運動ばかりが予防策ではない

2.会話の重要性とメカニズム

3.発声・口腔機能向上

4.言語機能とは

5.実践者の声

第四章

1.高齢者の幸福感について

2.発表会をやろう

3.健康朗読実践アドバイザーの使命と心構え

 

 

 

 

第五章

1.トレーニングポイントの整理

2.発声トレーニング

3.健口トレーニング

4.声出し脳トレーニング

5.群読トレーニング

6.リレー朗読トレーニング

7.一日10分!簡単声磨きエクササイズ

げんごろう式健康朗読入門講座

学習時間2時間 オンライン受講できます

受講料:11,000円(税込)

講義+楽しい実践メニューを2時間で。

質問コーナーなど、学習フォローも充実。

認知症予防実践指導士®

オンライン受講できます

認知症予防実践指導士®

受講料32,800円(税込)学習時間(課題提出含)約3時間

一言で「認知症予防」と言っても、日本には様々なコンテンツがあります。認知症予防実践指導士®とは、認知症とその予防方法について正しい知識を持ち、高齢者ひとりひとりに適したパーソナルな認知症予防プログラムを提案できる人材の証です。資格を活かし、様々な場所で高齢者の趣味嗜好にあった予防プログラムを選定・提案することができます。超高齢社会の日本では今、ひとりでも多くの方が、1日でも長く社会の一員として日常生活を送れる手助けをする人材が求められています。

受講申込はこちら

初めて学習する方にも分かりやすい、各分野の専門家が監修した教材

本講座は、田中喜代次筑波大学名誉教授、藤原佳典医学博士、鈴木宏幸心理学博士の認知症・介護予防の権威といわれる3名の専門家が監修しています。様々な専門家の視点から監修された教材なので、初心者の方でも分かりやすく、安心して学ぶことができます。健康朗読普及啓発プランナー平尾麻衣子講師が最新の事例も紹介しています。

知識のみでなく、認知症予防の実践プログラムを提案できる人材に

日本の介護・認知症予防は、科学的なエビデンスによるプログラムに偏っていました。しかし、高齢者は十人十色。個人の嗜好にあった「認知症予防」でなければ、長続きしません。本講座は、認知症や予防に関する正しい知識と共に「朗読」「脳トレ」「ダンス」様々な予防プログラムを学び、高齢者一人ひとりに合った予防施策を提案できるようになります。

認知症予防実践指導士®については下記サイトにてより詳しくご覧いただけます。